Pangea Note - パンゲア・ノート

このサイトについて

都心のビルの中にどーんと構える水族館。サンシャイン水族館

2013.04.08 02:52
カテゴリ:東京都

東京・池袋のサンシャインシティ内の水族館。

2011年にリニューアルされたばかりで新しい。ビルの中だということを忘れる程のなかなかの規模。

都心のビルの中にどーんと構える水族館。サンシャイン水族館
 

都心にどーんと構える水族館

東京都豊島区、池袋のサンシャインシティ内にあるサンシャイン水族館は、2011年8月4日にリニューアルオープンしたての、新しい水族館。リニューアル前は行ったことがないのでよくわからないけど、1978年から開館してたらしいので、都心にある都市型水族館の割には結構歴史がある印象。

館内は結構広くて、ビルの中にいるということを忘れてしまうほど。展示の種類もなかなか豊富です。

展示概要は以下のような感じ。

ざっくりと大別すると、1階は海棲生物中心、2階は淡水生魚類・両生類爬虫類中心、マリンガーデンはさながら動物園のような感じ。

大水槽サンシャインラグーンを中心に、海の生き物の展示メインの1階

1-IMG_2909.JPG
1-IMG_2943.JPG

こちらは大水槽サンシャインラグーン。水槽前で座れるのでのんびりできて良いです。定期的にダイバーさんによる水中パフォーマンスも行われています。

 

その他、魚類をはじめ、海棲生物の展示がいろいろと。

1-IMG_2865.JPG
1-IMG_2869.JPG
1-IMG_2916.JPG
 
1-IMG_2900.JPG
1-IMG_2952.JPG
1-IMG_2955.JPG
 

両生類や爬虫類が沢山の2階の展示

2階「水辺の旅」の展示では、両生類や爬虫類が沢山展示されているので、両生爬虫類スキーとしてはテンションが上がります。

1-IMG_2990.JPG
1-IMG_2994.JPG
1-IMG_2995.JPG
 

アホロートル(ウーパールーパー)やカエルなどなど両生類の皆様方。

1-IMG_3002.JPG
1-IMG_3008.JPG
1-IMG_3017.JPG
 

トカゲやカエルなどなど爬虫類の皆様方。

その他、2階では淡水魚類も豊富に展示されています。魚に詳しかったら色々面白いんだろうなー。

1-IMG_2985.JPG

個人的にお気に入りの展示はトビハゼとシオマネキの展示。ここを眺めているだけでいくらでも時間が潰せます。超かわいい。

 

屋上では哺乳類や鳥類中心の展示

屋上の「マリンガーデン」では、ペンギンやアシカなど、水族館の定番の動物をはじめ、哺乳類や鳥類中心に展示されています。

1-IMG_3045.JPG
1-IMG_3046.JPG
1-IMG_3050.JPG
 
1-IMG_3041.JPG

寒空の中、トレーニング中のアシカがいました。頑張れ。

 

公式情報

公式サイト
http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/
住所
〒131-0045
東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ
ワールドインポートマート6F
TEL
03-3989-3466

アクセス

各線池袋駅から徒歩8分程度。

池袋駅へは、東京駅から15分程度。

その他

コインロッカーあり。

館内にカフェあり。また、水族館が都心の商業ビル内にあるので、館外にもそこらじゅうに飲食店はあるので全く困らない。

LINE@公式アカウント このエントリーをはてなブックマークに追加