東京都日野市にある多摩動物公園は、非常に広い敷地内にゾウからアリまで、多様な動物を飼育展示しています。
大型哺乳類も沢山いて見どころたっぷりですが、個人的に一番の見どころは、昆虫生態園に飼育展示されているハキリアリ。「農業をするアリ」として有名なハキリアリは、普通のアリのように巣の外でエサを探さず、木の葉っぱを大量に噛み切って巣に持ち帰ります。そして巣内で葉っぱを苗床にしてキノコを栽培し、それを食べます。まさに農業。
多摩動物公園の昆虫生態園では、ハキリアリのコロニーを丸ごと飼育しているので、働きアリたちが葉っぱを小さく切って持ち帰る姿を観察できます。ハキリアリが見られるのは日本だけ!
※見学したのがサイト開設よりかなり昔のため、ハキリアリ以外の記憶が曖昧なので、またいずれ改めて見学した際に詳しく紹介記事を書きたいと思います。
公式情報
- 公式サイト
- https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/
- 住所
- 〒191-0042
東京都日野市程久保7-1-1 - TEL
- 042-591-1611
アクセス
京王線、または多摩モノレール「多摩動物公園」駅下車、目の前。
多摩動物公園駅へは、京王線新宿駅から40分程度。
その他
コインロッカーあり。
園内にレストランや売店等あり。