Pangea Note - パンゲア・ノート

このサイトについて

旭川市旭山動物園は何度もリピートしたくなる楽しい工夫でいっぱいの動物園だった。

2015.07.13 17:30
カテゴリ:北海道

北海道旭川市にある動物園。

「行動展示」に力を入れていることで有名で、何度もリピートしたくなる魅力がある。

旭川市旭山動物園は何度もリピートしたくなる楽しい工夫でいっぱいの動物園だった。
 

「行動展示」で有名な動物園

1-写真 2015-05-06 10 26 05.jpg

旭山動物園といえば「行動展示」を積極的に取り入れて、来客数を大きく伸ばして他の動物園にも影響を与えたことで有名ですが、行ってみて納得。見ててとっても楽しい動物園でした。

飼育されている動物は、いわゆる動物園での「定番」な動物たちが多く物珍しさはないものの、見せ方に色んな工夫がなされていて、見ていて飽きない、何度もリピートしたくなる動物園。

 
1-IMG_6118.JPG
1-IMG_6112.JPG
 
1-IMG_6125.JPG
1-IMG_6123.JPG
 

ペンギンやアザラシが色んな場所から見られるなんてのはまあ当たり前。

1-IMG_6161.JPG
1-IMG_6160.JPG
 

ライオンが近い。

1-IMG_6188.JPG
1-IMG_6191.JPG
 

ヒョウやユキヒョウも近い。

1-IMG_6175.JPG

クマも目の前で遊んでる。

1-IMG_6156.JPG

夜行性で昼間は巣穴で過ごすヤマアラシの檻には、下部に蓋があって、

1-IMG_6158.JPG

持ち上げると、中で休んでいる様子が見られます。こういう見せ方良いなあ。

1-IMG_6214.JPG
1-IMG_6217.JPG
 

ワシ・タカが飼育されているバートケージは結構広くて、巣っぽい物を作ってたりするのも見られます。

1-IMG_6234.JPG
1-IMG_6245.JPG
1-IMG_6249.JPG
 

色んなサルも動きまわるところが、檻を隔てた感じが抜きで見られる。

1-IMG_6263.JPG

キリンを頭の高さで見られるのも良いですね。

1-IMG_6267.JPG

カバは水中を泳いでいるところを真下から見られたりもします。これが一番見てて楽しかった。

1-IMG_6272.JPG

水中のカバを正面から見ることも可能。


見ていて飽きない非常に楽しい動物園でした。もっと近所にあれば気軽にリピートするのになー。さすがに関西から北海道は遠い。

アクセス

JR「旭川」駅から路線バスで40分程度。

札幌方面からは、入場券付の切符などもあり、安くなってお得。

その他

コインロッカーあり。

園内に飲食店あり。

公式情報

公式サイト
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
住所
〒078-8205
旭川市東旭川町倉沼
TEL
0166-36-1104
LINE@公式アカウント このエントリーをはてなブックマークに追加