とにかく広い動植物園
愛知県名古屋市にある東山動植物園は、凄まじい広さを誇る動植物園です。朝から夕方まで一日かけて見学してきましたが、結局植物園エリアは時間がなくて全く足を踏み入れることができませんでした。っていうくらい広いし充実した場所です。
大まかにわけて、以下の四つのエリアで構成されています。
- 動物園本園エリア
- 動物園北園・遊園地エリア
- こども動物園・バラ園エリア
- 植物園エリア
さらに、動物園北園エリアには「自然動物館」「世界のメダカ館」があり、それぞれがそれ単体でも一日いてもおかしくないレベルの充実度。やばい。
アジアゾウとアフリカゾウが両方いるのが凄い
動物園本園エリアにはアジアゾウがいます。
動物園北園エリアにはアフリカゾウがいます。
両方いるとか凄い。
サイもバクもカバも二種類いる
動物園本園エリアにはインドサイがいます。鎧っぽさが好き。
動物園北園エリアにはクロサイがいます。
両方いるとか凄い。
動物園本園エリアにはマレーバクがいます。
動物園北園エリアにはブラジルバクがいます。
両方いるとか凄い。最近、バクが妙に好きなんですよね。原始的な哺乳類感があって惹かれます。
コビトカバと普通のカバも両方います。近くに飼われているので、見比べるとノーマルなカバのでかさが際立つ。
ネコ科動物がいろいろいてかわいい
ネコ科動物の充実ぶりも良いです。
ライオンやスマトラトラはもちろんのこと。
ジャガーやユキヒョウも。
サーバルやカラカルもいます。かわいい。
おもちゃで遊ぶホッキョクグマもかわいい
大はしゃぎ。
ホッキョクグマの餌やりマシーンが面白かった。
色んな鳥が屋内で放し飼いになっているバードホール
屋内で様々な鳥が放し飼いになっているバードホールも面白かったです。
超至近距離で鳥を観察できます。
両生爬虫類パラダイスな自然動物館
動物園北園エリアにある自然動物館には、夜行性の小型哺乳類や、爬虫類・両生類が沢山います。パラダイス。
マジパラダイス過ぎる。
並の水族館以上の充実度の世界のメダカ館
ネーミングからしてマニアックな匂いのプンプンする「世界のメダカ館」。
圧倒的物量で攻めてきます。すげえ。
自然動物館でかなり気力を使い果たしたので、世界のメダカ館はまた元気な時にリベンジしたい感じ。......とはいえ、次に行った時はまた自然動物館の方で時間と気力と体力を使い果たしそうな気もします。
アクセス
地下鉄東山線「東山公園」駅下車、徒歩五分程度。
その他
コインロッカーの有無は不明。でも正門のそばで荷物を預かってもらえる。
園内にレストランあり。
公式情報
- 公式サイト
- http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/
- 住所
- 〒464-0804
名古屋市千種区東山元町3-70 - TEL
- 052-782-2111