『ひょうご恐竜化石国際シンポジウム』の講演者が凄い
来年3/16~17に兵庫県立人と自然の博物館・丹波竜化石工房他で『ひょうご恐竜化石国際シンポジウム』というイベントが開催されるらしいです。
一日目は兵庫県立人と自然の博物館を会場にして、国際シンポジウム「白亜紀前期の恐竜研究最前線」。講演者には僕のような単なる一介の恐竜ファンでも名前を知ってるような有名な研究者の方々がずらりと。朝から夕方までみっちり濃いお話が聞けそう。
二日目は丹波竜化石工房と、その隣(?)の山南住民センターで、サイエンスカフェ「篠山層群の化石から白亜紀の生き物を復元する」、恐竜化石を活かした地域づくりフォーラム、ワークショップ「恐竜復元画を描こう」、とイベントみっちり。サイエンスカフェのコメンテーターが一日目の講演者と同じという豪華さw
今から3/16~17のスケジュールは空けておかねば。