Pangea Note - パンゲア・ノート

このサイトについて

兵庫県内の二館で開催中の、タンバティタニス(丹波竜)がテーマの企画展を両方紹介。

2016.08.23 01:23
カテゴリ:特別展・企画展・イベントレポート

兵庫県立人と自然の博物館で開催中の『丹波竜展』と、丹波竜化石工房で開催中の『丹波竜と竜脚類展』。

どちらも会期は2016年8月31日までの、丹波竜をテーマにした企画展。まとめて紹介します。

兵庫県内の二館で開催中の、タンバティタニス(丹波竜)がテーマの企画展を両方紹介。
 

タンバティタニス(丹波竜)がテーマの企画展が兵庫の二箇所で開催中です

兵庫県立人と自然の博物館と、丹波竜化石工房、兵庫県の二箇所の博物館で、丹波竜ことタンバティタニス関連の企画展が開催中です。

両方行ってきたのでまとめて紹介します。

兵庫県立人と自然の博物館の『丹波竜展』

1-写真 2016-08-18 13 32 06.jpg

まずは、兵庫県立人と自然の博物館(ひとはく)の『丹波竜展』。タンバティタニスの実物化石が沢山展示されていました。

 
1-IMG_0839.JPG
1-IMG_0840.JPG
 

タンバティタニスの血道弓(尻尾の下のとげとげした突起的部分の骨)や、尾椎など。

1-IMG_0842.JPG
1-IMG_0848.JPG
 

尾椎や脳函の化石では、タンバティタニスのどういう箇所が他の竜脚類恐竜と比べて違っているのかを、わかりやすく示してくれています。

確かに尾椎の形とか、かなり特殊なんだなー、と思いましたが、欲を言えば、他のティタノサウルス形類の恐竜の尾椎がひとつ比較対象として展示されてるとめっちゃわかりやすかったかなー。欲を言えばね。

1-IMG_0843.JPG
1-IMG_0850.JPG
 

タンバティタニスの生体復元模型や、骨格復元画も展示されています。

1-IMG_0852.JPG
1-IMG_0854.JPG
1-IMG_0856.JPG
 

さらに、タンバティタニスと同じ篠山層群から産出した、二種の新属カエル化石、ヒョウゴバトラクス(左)とタンババトラクス(中央)、新属卵殻化石ニッポノウーリサス(右)も展示されていました。

丹波竜化石工房の『丹波竜と竜脚類展』

1-IMG_0816.JPG

続いて、丹波竜化石工房の『丹波竜と竜脚類展』。入館すると早速、最近常設展示に追加されたタンバティタニスの全身骨格が見られます。この全身骨格は会期関係なく、いつでも行けば見られるはず。

こちらの『丹波竜と竜脚類展』では、タンバティタニス以外の竜脚類の様々な化石が展示されていました。

 
1-IMG_0798.JPG
1-IMG_0800.JPG
 

肉食の獣脚類恐竜によると思われる噛み跡の残った、ティタノサウルス形類の坐骨(左)と、化石化の過程で二酸化ケイ素が染み込み結晶化した、竜脚類の大腿骨化石(右)。

1-IMG_0802.JPG
1-IMG_0812.JPG
 

ディプロドクスの色んな骨(左)と、カマラサウルスの頭骨(右)。竜脚類の全身骨格はでかいので、頭部と首の関節しているところを間近で見る機会はあんまりないかと思われますが、こちらのディプロドクスとカマラサウルスの頭骨は、どちらも首がくっついているので、近くでその様子を見られるのは貴重なのかもしれません。

あと、アパトサウルスの動くロボットとかいました。写真撮ってないけど。

公式情報

公式サイト
http://www.hitohaku.jp/exhibition/planning/tanbakiyoriyu10th.html(兵庫県立人と自然の博物館『丹波竜展』)
https://www.city.tamba.hyogo.jp/site/tambaryu/tokubetsuten20160723.html(丹波竜化石工房『丹波竜と竜脚類展』)
住所
〒669-1546
兵庫県三田市弥生が丘6丁目(兵庫県立人と自然の博物館)
〒669-3198
兵庫県丹波市山南町谷川1110番地(丹波竜化石工房)
TEL
079-559-2001(兵庫県立人と自然の博物館)
0795-77-0240(丹波竜化石工房)

アクセス

神鉄公園都市線「フラワータウン」駅下車、徒歩5分程度。
フラワータウン駅へは、地下鉄三宮駅から10分、谷上駅で神鉄に乗り換え。三田行に乗って30分、横山駅でさらに乗り換え。ウッディタウン中央行に乗って5分程度。
JR大阪駅からは、丹波路快速で40分程度、三田駅で神鉄に乗り換え。10分程度で到着。(兵庫県立人と自然の博物館)

JR加古川線「久下村」駅下車、徒歩10分程度。
久下村駅へは、JR三ノ宮駅から姫路方面に新快速で30分、加古川駅で乗り換え。加古川駅から1時間半程度。(丹波竜化石工房)

その他

館内に飲食施設などはなし。フラワータウン駅近辺にはいくつか飲食店がある。(兵庫県立人と自然の博物館)

館内に飲食施設はなし。化石工房の隣の建物(市役所だか公民館だかそんな感じ)に喫茶店があり、軽食がとれる。(丹波竜化石工房)

LINE@公式アカウント このエントリーをはてなブックマークに追加